COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« レンジ炊飯器 | メイン | ロンドンでのウェディング »

コメント

sleepyhead

日本食のデリバリーがあるなんて
やっぱりロンドンは進んでるなあ~!
利用客はローカルが多いのかな?
それとも日本人駐在員ターゲット?

うーちゃん

ボリュームたっぷりですね!
日本ではランチに1000円超えるとちょっとリッチ気分ですが、イギリスで1000円だと安く感じるかも…。
おいしそう♪

Shibuya

>sleepyheadさん

完全に日本人駐在員ターゲットです。
ロンドン駐在のメガバンクや大手証券会社の友人に聞いたところ、皆利用しているそうです。
ニッチだけれどものすごい市場占有率だと思いました。

Shibuya

>うーちゃん

そう、結構ボリュームあるんだよ。
日本人女性だと残しちゃうかもなぁ。
1,000円、というよりも5ポンドだと、やっぱりリーズナブルな感覚だよねぇ。
でもやっぱり、日本のhottomottoの弁当の方が安くて美味しいよ。

RUSH

よし。ワシが参入する。

Shibuya

>RUSHさん

是非お願いします!
競争があって質の向上が望まれます。

この記事へのコメントは終了しました。